2012年4月28日土曜日

Xboxで6月に出るモンスターハンターフロンティアですが、毎月1400円かかるみ...

Xboxで6月に出るモンスターハンターフロンティアですが、毎月1400円かかるみたいですね。



調べる前にXboxを買ってしまったので悩んでいます。




Wiiは800円でしたが、なぜ600円も違いが出るのでしょうか??



他のゲームもオンラインで出来るから見たいですが、モンスターハンターフロンティアしかしないのでもっと安くして欲しいですよね??







PC版ですが

1400円にはサーバ管理+アップデート時のソフト開発代が1000円、

何かあった時の為の保険として上乗せ400円(おそらく機器拡充等も含む)

という形だと、その昔ディレクターが云ってた記憶があります。



Wii版が800円なのは、ソフトウェア代を予めパッケージソフトで支払済で、

その後の開発料も含んでいないからです。

MHFはソフトウェア自体は無料です。



完全無料じゃないのは、

週毎にイベント更新があり、

内容に賛否はあるものの4ヵ月置きに大型アップデートがある

という、割と更新の多いゲーム内容からすれば、

ある程度は仕方が無い所だと思われます。



ビギナーズパックはソフトウェア込みになっていますが、

その他特典山盛りでの価格であり、

云ってみればダウンロード課金アイテム+60日プレイチケットの値段です。








元々MHFは月額1400円だったはずだが?

Wiiが安かっただけでは?

0 件のコメント:

コメントを投稿