2012年4月30日月曜日

xbox360版モンスターハンターフロンティアについて 現在xbox360本体は持っていな...

xbox360版モンスターハンターフロンティアについて



現在xbox360本体は持っていないです。

wiiのモンハントライにはまりフロンティアに手を出そうと思ってるんですが、

本体を買ってまでやりがいがあるゲームか、

トライに比べ人口、ゲームのやりやすさ、フロンティア以外の面白いソフト等

教えてください。

ちなみにプレイする時間は深夜勤務してるため

昼にやることが多いです。

私が主にやるゲームはパワプロ、ウイイレ等のスポーツゲームです。

あとモンハン以外のチャットしながら協力プレイができる

オンラインゲームに興味あります。

駄文ですみませんが、アドバイス等お願いします。







わたしもこのMHFが初オンラインゲームです!

猟団(ハンターの集まり)に入ると、チャットがもっと楽しくなりますよ♪



で、人口に関しては、やはり社会人が多いxboxなので、少々昼は少ないですが、それでも困ることはないですね。



やりやすさに関しては、やることが多くて最初は困りますが(というか、まだやってない要素がある)、狩りそのものはシリーズと同じなので、おいおいメンバーと一緒にやればいいと思います。



オンゲーは他には少ないですね、協力、対戦ゲームとかならありますが、

そういったゲームなら、ギアーズオブウォー(TPS)

オフゲーでは、ニンジャガイデン(アクション)、シュタインズゲート(ADV)がお気に入りです。



ここ最近はMHFしかやってませんw、しかも、9月には大型アップデート(パッケージも発売)もあるので、まだまだやる感じです。

わたしは購入してよかったですよ。








フロンティアはモンハンシリーズで最大ボリュームを誇るので

やれる事が多すぎて、迷う人がいるいみたいです。

そういう意味で「やりやすさ」は微妙なところです。



装備が多すぎて、特に防具によるスキルの発動、組合せが膨大になり、

PC等、調べられる環境が無いと、ちょっと大変だと思います。



現状のトライ人口は分かりませんが、フロンティはXbox360サーバー2、3万人はいます。



一応トライとフロンティアの大まかな違いを書いておきます。

・フロンティアには水中戦はない。(というかトライにしかない)

・フロンティアにはモンスターのスタミナの概念が無い。

・フロンティアにはスラッシュアックスが無い。

・かわりに「双剣」「狩猟笛」「ガンランス」「弓」がある。

・ボウガンはパーツ別ではなく、1品物。「ライトボウガン」「ヘビィボウガン」2種類

・トライと共通する大型モンスターはレイア、レウス、ディアブロのみ。

・トライにいなくて、フロンティにいる大型モンスターは約40種

・亜種、希少種、変種、剛種がいる。

・武器、防具の種類はトライの軽く5~6倍以上

・30人前後が参加して、巨大な1匹のモンスターを倒す「大討伐」がある。



違いを挙げるときりが無いのでこのへんで。

イベントの配信も頻繁にあり、特典武器なども存在するので

本気を出せば、やりごたえは十分にあると思います。





MOに興味がおありのようですが、Xbox360だと他にはPSU位しか思いつかないです。





スポーツゲームは色々有りますが、パワプロの様にデフォルメキャラのものは皆無ですね。

ウイイレの様なリアルなものばかりです。

スポーツの種類としては「サッカー」「野球」「バスケット」「ゴルフ」「アメフト」「アイスホッケー」「テニス」等です。

0 件のコメント:

コメントを投稿