モンスターハンターフロンティアオンラインをしようとおもうのですがPCとXboxとではどちらがいいですか?
画質等の全体的なクオリティーを追求するならPCの方がいいと思われます(Xboxもそう対して変わりはしませんが)。
ただし、PCでやるにはPCのスペックが足りていることが条件となります。 最低限のスペックが確保できていればゲームは起動できますし、実際にキャラも動かせますが、動き等にかなり支障が出るため、人によってはイライラが募るだけということも考えられます。
一方Xboxではハード用になっているため、PC程苦労(スペックの面で)はしないと思いますが、PCに比べて多少画質が粗くなっている程度です(あまり気にする程ではないと思いますが、それも結局は個人差です)
ただ、XboxにPCにキャラをもっていくことは不可能なため、Xboxユーザーの人は必然的にHR1から始まることとなります。その為、同レベルの人とPTを組みやすくなる為に技量もそれなりに上がると思います。
勿論PCにも初心者優先のワールドはありますが、全て初心者で統一することは出来ないので、やり込みの人とやってサクサク進む→HRと技量が釣り合わない という事態にもなりかねます。
結論
個人差なので強制はしませんが
とっとと進めてみたい→PC
確実に技量を磨きたい→Xbox
これでいいかと思います。
Xbox版のMHFはプレイしたことないのでよくわかりませんが
PC版のMHFでは新規の方に混ざってセカンドキャラでプレイしている方々もいます。
下位では絶対に組めない装備や武器で募集に入ってきたりして
あっという間にモンスターを倒してしまうこともあります・・・
また、HR500以上のハンターも入門区に入ってこれるので、
下位では受けられないようなクエストの募集や
500以下お断り的な募集もあったりするのでやりにくいかもしれないですね・・・
どちらでもおkです。
PCは2007年からサービスを開始しているので、HRが高い人がたくさんいます。
それに対し、Xboxは、今年からサービスを開始したので、HRが低い人がたくさんいます。
でもPC版でもちゃんと初心者専用のワールドがあるので、どちらでもおkです。
あとはPCもXboxも無いなら、安いXboxをおすすめします。
ですが、Xboxだと他のオンラインゲームができないので、
そう考えるとPCのほうがよいかなぁ~と思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿