2012年5月2日水曜日

Xbox360のモンスターハンターフロンティアオンラインで質問ですm(_ _)m ヘッドセッ...

Xbox360のモンスターハンターフロンティアオンラインで質問ですm(_ _)m

ヘッドセットを使ってオンラインをしたいのですが…。



設定の仕方とかありますか?


何ぶん機械音痴なので優しい説明よろしくお願いしますm(_ _)m、、、







まずヘッドセットをコントローラー下部にある差込口に差しましょう。

通常FPSなどをする時はその状態で特に設定をする必要もなく会話ができます。



相手の声も何も聞こえない・・・・といった場合は音量ツマミが最低になっている可能性がありますのでヘッドセットコード途中にあるツマミを全開に開いてください。

あともう一つ考えられるのはxbox360の設定で、相手の声がテレビから出力されるのかヘッドセットから出力か、もしくはどちらからも出力かを選択できますので(確かマイxboxレベル一番右の”システム設定”(だったかな?)から設定できたはずです。)それがテレビから出力になっているのかもしれません。



xbox360のほとんどのオンラインソフトはボイチャ対応となっていますがモンハンフロンティアは対応していません。

なのでまずはテキストチャット等で仲良くなり、ボイチャ可能なフレをつくりましょう(フレができた時ボイチャ可能か聞いてみる。というかもうボイチャ可能なフレさんがいればココの文は無視してください)。

もしボイチャ可能であればxbox360の機能の中に”パーティチャット機能”がありますのでそれを利用してモンハンFでもボイチャをすることが可能になります(その他全てのボイチャに対応していないソフトでも身内だけでチャットが可能になります。別々のゲームやっててもできます)。



手順は約2つ。

■まずダッシュボードから誘うor参加する方法。

ダッシュボード時、フレンドレベルにフレのアバターが並んでいると思いますが、オンしているボイチャをしたいフレを選び『パーティに誘う』みたいなのを選択します。すると相手に質問者さんからのメールが届きますので可能なら相手も参加してきます。

もしすでに仲間がパーティやっていれば(アバターがえらい集まってる状態w)その大軍を選んで『参加する』を選択することで人数制限数以下だった場合は参加できます。



■ソフトプレイ中に誘うor参加する方法

プレイ中にダッシュボードに戻るには一旦ゲームを辞めないといけないので面倒です。なのでコントローラー真ん中のXボタンから設定できるようになっています。

プレイ中いつでもいいのでコントローラー真ん中のXボタン(通称しいたけボタン)を押して左にスライドすると”フレンド”というのがありますのでそれを選択し、フレリストを表示させます。

あとはダッシュボード時と同じような操作でパーティ勧誘・参加可能です。



私の経験上、なぜかボイスチャットのマイクのせいなのか相性が悪いフレがおり、ごく稀にですが音声が途切れたりすることがあります。なので故障ではないので一旦マイクを抜き、ゆっくり差し込み左右にゆっくり回転させて接触?を微調整すると復帰できることが多々ありました。



まぁこんなとこですね♪

余談ですが私もモンハンにハマっていますが、モンハンだけでなく他にも沢山オンラインプレイが楽しいソフトがありますのでドンドン自分から声をかけてボイチャフレを増やしてください!特に日本人はシャイな方も多いので(私も含めてw)自分から積極的にいくことが大事です。

私は1人だけよくボイチャするフレがいますが気兼ねなく話せて一緒に楽しめる人がいるってなんだか肩の力が抜けて本当に楽しいです。ゲームを一緒にする・・という枠を超えてネットワークで繋がっている感じがするのは私だけでしょうかw

それはともかく、質問者さんにも気をゆるせて冗談を言い合えるフレができることを願っています。頑張って!








特別設定することはないですよ。ただ、コントローラーの下側にイヤホンを挿せば良いだけです。スイッチがONとOFF、マイクのボリュームが付いてるぐらいですから、難しく考えなくてもオッケーですよ!







ヘッドセットの設定というのは、

1.相手の声をヘッドセットから出力

2.相手の声をTVから出力

ぐらいです。基本は設定1なので特に何か設定する必要はありません。



ただ、そもそも、モンスターハンターフロンティアはボイスチャットに未対応ですから、ヘッドセットを使ったボイスチャットは出来ません。



しかし、Xbox360の機能であるパーティーチャットであればモンスターハンターフロンティア中でもボイスチャットが可能です。

パーティーチャットは自分でパーティーチャットをしたい人をダッシュボードで誘うか、誘われるかのいづれかの方法で可能です。

0 件のコメント:

コメントを投稿